宿泊プラン
最新情報
◆「住み良い町」を目指して・・・ new
奥伊根温泉油屋グループでは、2021年1月から残渣(魚のアラ)を利用した与謝野町「京の豆っこ肥料」事業の堆肥づくりに賛同・実施しています。当グループは、里海の温泉宿・飲食店として、地熱や水、海、森林、美しい景観など自然からの多くの恵みをいただくことで成り立っています。
私たちは、これらの貴重な地域資源を利用するだけでなく、最適な規模で循環させる仕組みをつくり、環境負荷を軽減しながら経済を成り立たせることがこの自然環境が続いていくためにも重要なことであると考えています。
その考えのもとにある取り組みの一つが循環型堆肥事業です。
グループ各店舗から出る魚のアラを堆肥にして地元の農家さんに活用していただき、採れた美味しい野菜を店舗でお客様にお召し上がりいただく、そのような循環を目指しています。
まずは、奥伊根温泉油屋グループでこの循環をつくり、次のステップとして当地域全体の大きな循環や、家庭単位の小さな循環につなげていければと考えています。
環境負荷を軽減する取り組みが当地域全体に普及することでさらに「住み良い町」になるのではないかと考えています。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆緊急事態宣言に基づく各種ご宴会について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による、京都府全域に緊急事態宣言発令に基づく時短要請により、各種ご宴会(ご夕食)の方の宴会場及びお食事処「風旅人」及び「酔仙」等の営業時間を下記のとおり変更いたします。お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
・営業時間の変更期間
2021年1月18日(月)~2021年2月7日(日)(緊急事態宣言が延長された場合は解除されるまでの間)
ご宴席 17:00~20:00
※酒類の提供は19:00までとさせていただきます。
スナックについては、期間中休業とさせていただきます。
※政府や自治体の要請等、今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき